2024年04月17日
韮山の古民家カフェ取材
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
気がつけば4月も半ばを過ぎました。
はや〜い。置いていかれそう・・。
先月、読売新聞静岡版に書いた記事です。
古民家を利用したカフェ「わ」さんを
取材しました。

*本名の「斎藤」で書いています。
伊豆韮山町。
田んぼの畦道のような細い道を進むと
突き当たり
里山のふもとにあります。
広い敷地の中にはゲストハウスや
手作り品の店も!
元ホテルマンのオーナーは
奥様の実家を引き継ぐことになったとき
「隠れ家のようだ」と思い
カフェとゲストハウスにすることを決めたとか。
読みはあたり、平日でも
多くの観光客で賑わっています。
カマドで炊いたご飯と
無農薬野菜のぜいたくなランチ。
取材したのは3月。
早春の伊豆の空気をたくさん吸って
幸せな気分になりました
講師を務める渡辺弥生です。
気がつけば4月も半ばを過ぎました。
はや〜い。置いていかれそう・・。
先月、読売新聞静岡版に書いた記事です。
古民家を利用したカフェ「わ」さんを
取材しました。

*本名の「斎藤」で書いています。
伊豆韮山町。
田んぼの畦道のような細い道を進むと
突き当たり
里山のふもとにあります。
広い敷地の中にはゲストハウスや
手作り品の店も!
元ホテルマンのオーナーは
奥様の実家を引き継ぐことになったとき
「隠れ家のようだ」と思い
カフェとゲストハウスにすることを決めたとか。
読みはあたり、平日でも
多くの観光客で賑わっています。
カマドで炊いたご飯と
無農薬野菜のぜいたくなランチ。
取材したのは3月。
早春の伊豆の空気をたくさん吸って
幸せな気分になりました

Posted by 渡辺弥生 at 23:04│Comments(0)
│取材