2025年02月06日
読売新聞静岡版「ほのぼの@タウン」に書いた記事です
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
毎週一度の割合で、「読売新聞静岡版
ほのぼの@タウン」に記事を書いています。
*本名の「斎藤」で書いています。
今回はこちら。

「国境なき医師団」で活動をしていた
松本卓朗さんを取材しました。
私は静岡県富士市の中学校で
時々、「キャリア教育授業」を担当しています。
この日は電車が止まってしまい・・
特別ゲストの松本さんに先にお話をしていただいたのです。
予定時間の5分後くらいには、到着できたため
松本さんのお話をじっくり聞かせていただきました。
めったに聞くことができない話で
生徒たちも身を乗り出して聞いていました。
その時の様子を記事にしました。
その後、私の講話も松本さんは聞いてくださり
「いやあ、よかったです。
勉強になりました」と
中村天風の講座にも参加してくれています。
ご縁って不思議ですね
講師を務める渡辺弥生です。
毎週一度の割合で、「読売新聞静岡版
ほのぼの@タウン」に記事を書いています。
*本名の「斎藤」で書いています。
今回はこちら。

「国境なき医師団」で活動をしていた
松本卓朗さんを取材しました。
私は静岡県富士市の中学校で
時々、「キャリア教育授業」を担当しています。
この日は電車が止まってしまい・・
特別ゲストの松本さんに先にお話をしていただいたのです。
予定時間の5分後くらいには、到着できたため
松本さんのお話をじっくり聞かせていただきました。
めったに聞くことができない話で
生徒たちも身を乗り出して聞いていました。
その時の様子を記事にしました。
その後、私の講話も松本さんは聞いてくださり
「いやあ、よかったです。
勉強になりました」と
中村天風の講座にも参加してくれています。
ご縁って不思議ですね
