2024年12月29日
富士市での1日
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
取材で富士市に!
すっきりと腫れ上がった空に
駿河湾も富士山も、キラキラ
と輝いていました。

左に見えるのは伊豆半島です。
富士山は雪が少ないですね。
おそらく風、強風で雪が飛ばされているのだと思います。

しかし、こんな記事を見つけました。

富士市の冬日、世界最多35日減少・・・
もしやそのせいで雪が少ないのでしょうか?
気になります。
その後は高校時代の友人とコーヒーを飲んで
仕事の会食に向かいました。
会場は築130年の古民家レストラン。
至る所に
竹久夢二の絵が飾られています。

広い個室で
来年の職員研修についてお話ししました。
私、お酒をあまり飲まないので
お話ししながら
他の方の分までお料理をいただいて
食べ過ぎです
ホテルには明日の駅伝の選手たちも
宿泊していました。
「がんばってくださいね」と
声をかけると
にこにこして「は〜い」
とってもかわいい
走る前の夜ってどんな気持ちなんだろうと
考えました。
さて明日はその
大学女子駅伝で
東洋大の応援です
女子駅伝をしっかり応援して帰ります
講師を務める渡辺弥生です。
取材で富士市に!
すっきりと腫れ上がった空に
駿河湾も富士山も、キラキラ
と輝いていました。
左に見えるのは伊豆半島です。
富士山は雪が少ないですね。
おそらく風、強風で雪が飛ばされているのだと思います。

しかし、こんな記事を見つけました。
富士市の冬日、世界最多35日減少・・・
もしやそのせいで雪が少ないのでしょうか?
気になります。
その後は高校時代の友人とコーヒーを飲んで
仕事の会食に向かいました。
会場は築130年の古民家レストラン。
至る所に
竹久夢二の絵が飾られています。
広い個室で
来年の職員研修についてお話ししました。
私、お酒をあまり飲まないので
お話ししながら
他の方の分までお料理をいただいて
食べ過ぎです

ホテルには明日の駅伝の選手たちも
宿泊していました。
「がんばってくださいね」と
声をかけると
にこにこして「は〜い」

とってもかわいい

走る前の夜ってどんな気持ちなんだろうと
考えました。
さて明日はその
大学女子駅伝で
東洋大の応援です

女子駅伝をしっかり応援して帰ります

Posted by 渡辺弥生 at 23:36│Comments(0)
│日記