2024年10月29日
大学で打ち合わせ!
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
今年も、母校、東洋大学のホームカミングデーで
司会をさせていただくことになり
昨日、打ち合わせに行ってきました。

実は昨日は学生さんのリハーサルで
そちらを見学させてもらう予定でしたが
急遽、私のパートもリハしていただけることに
なりました。
驚いたのは、照明、音響、舞台の動きなどを
現役の学生さんが仕切って進めていることです。
もちろんプロの方々がバックアップしていますが
学生さん、なかなかの段取りでしたよ
また合間にアナウンス研究会の学生さんとも
お話しさせていただきました!
研究会でラジオ番組をもっていて、
そちらがやりたくて、入部する学生が
多いとか・・。
また今は、ラジオが若い方に人気だとか
いろいろなお話を伺いました。
私はかつての大学祭のときは
お好み焼きを焼いている(正確には
呼び込みしただけ
)で
実行委員とは縁がありませんでしたが
学生の時に
これだけ大きなイベントの運営に
関わることができたら
大きなプラスになっただろうな〜と
思いました。
で、気になったのは学食です!
絶対に行かなくちゃ!
午後7時過ぎ、自分のパートが終わると
挨拶もそこそこに学食に向かいました。
散々悩んで、今回はこちら。

まぐろの漬け丼、半熟たまご、さつま芋のサラダ
もやしとわかめのサラダ、キャベツと蓋肉のトマトソース煮
コーヒーで580円
安いです〜
しかもおいしい
ホームカミングデーでは東洋大ゆかりの
オリンピアンがゲストで登場します。
ぜひご来場くださいね(大学のホームページから
申し込みが必要です)。

校舎内には、ゆかりの選手のポスターが!
(当日の来場者は大学ホームページで
ご確認くださいね)
会場でお待ちしています
講師を務める渡辺弥生です。
今年も、母校、東洋大学のホームカミングデーで
司会をさせていただくことになり
昨日、打ち合わせに行ってきました。
実は昨日は学生さんのリハーサルで
そちらを見学させてもらう予定でしたが
急遽、私のパートもリハしていただけることに
なりました。
驚いたのは、照明、音響、舞台の動きなどを
現役の学生さんが仕切って進めていることです。
もちろんプロの方々がバックアップしていますが
学生さん、なかなかの段取りでしたよ

また合間にアナウンス研究会の学生さんとも
お話しさせていただきました!
研究会でラジオ番組をもっていて、
そちらがやりたくて、入部する学生が
多いとか・・。
また今は、ラジオが若い方に人気だとか
いろいろなお話を伺いました。
私はかつての大学祭のときは
お好み焼きを焼いている(正確には
呼び込みしただけ

実行委員とは縁がありませんでしたが
学生の時に
これだけ大きなイベントの運営に
関わることができたら
大きなプラスになっただろうな〜と
思いました。
で、気になったのは学食です!
絶対に行かなくちゃ!
午後7時過ぎ、自分のパートが終わると
挨拶もそこそこに学食に向かいました。
散々悩んで、今回はこちら。
まぐろの漬け丼、半熟たまご、さつま芋のサラダ
もやしとわかめのサラダ、キャベツと蓋肉のトマトソース煮
コーヒーで580円
安いです〜

しかもおいしい

ホームカミングデーでは東洋大ゆかりの
オリンピアンがゲストで登場します。
ぜひご来場くださいね(大学のホームページから
申し込みが必要です)。
校舎内には、ゆかりの選手のポスターが!
(当日の来場者は大学ホームページで
ご確認くださいね)
会場でお待ちしています

Posted by 渡辺弥生 at 14:45│Comments(0)
│司会・アナウンス