2024年09月01日
9月に思うこと
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
今日から9月ですね!
おせち料理のチラシも入ってきて
夏は過ぎて、秋になったという気がします。
まあ、まだまだ暑いのですが・・。
以前、「1日が終わっても、なぜか
仕事が終わった感がない人・・
達成感がない人のために」といった本を
読んだことがあります。
それによると、気が散ってばかりいる人
というのが
達成感を得られない人だとか。
それ、まさに私です
スマホが鳴ると気になって見る、
雨が降ると気になって外を見る
見ると、手元の原稿に目を落としても
原稿を読む体制に戻るまで
時間がかかる
その繰り返しで、はかどらず
達成感を得られないんですね・・。
メールやLINEの着信音を切っていますが
あまり効果がなく
自分から進んで見てしまいます
でもこれは本当に無駄。
9月からは、治さなくちゃ!
できる人を見ていると
仕事も遊びも両方、たっぷり
楽しんでいるんですよね。
人生をもっと楽しむために
目の前のことに集中して
取り組んでいきたいと思います。
そしていろいろな仕事やお役目が
さらっとこなせるようになったらいいな
と
妄想しています
おせち料理をいただくころには
集中の達人になっていますように

富士山8合目からのご来光。
先日、山小屋で働く方を取材しました。
その方の写真です。
講師を務める渡辺弥生です。
今日から9月ですね!
おせち料理のチラシも入ってきて
夏は過ぎて、秋になったという気がします。
まあ、まだまだ暑いのですが・・。
以前、「1日が終わっても、なぜか
仕事が終わった感がない人・・
達成感がない人のために」といった本を
読んだことがあります。
それによると、気が散ってばかりいる人
というのが
達成感を得られない人だとか。
それ、まさに私です

スマホが鳴ると気になって見る、
雨が降ると気になって外を見る
見ると、手元の原稿に目を落としても
原稿を読む体制に戻るまで
時間がかかる
その繰り返しで、はかどらず
達成感を得られないんですね・・。
メールやLINEの着信音を切っていますが
あまり効果がなく
自分から進んで見てしまいます

でもこれは本当に無駄。
9月からは、治さなくちゃ!
できる人を見ていると
仕事も遊びも両方、たっぷり
楽しんでいるんですよね。
人生をもっと楽しむために
目の前のことに集中して
取り組んでいきたいと思います。
そしていろいろな仕事やお役目が
さらっとこなせるようになったらいいな

妄想しています

おせち料理をいただくころには
集中の達人になっていますように

富士山8合目からのご来光。
先日、山小屋で働く方を取材しました。
その方の写真です。
Posted by 渡辺弥生 at 22:32│Comments(0)
│日記