2024年08月19日
講演10年 伝えるのは・・・
元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。
講演を始めて10年となりました
初めのころのタイトルは
「プロ野球名選手に学ぶ成功の鍵」でした。
当時の富士市産業支援センター、エフビズの
センター長、小出宗昭さんから
「金田正一さんや村田兆治さんなどなど
プロ野球界の名選手と長く仕事をしているなら
彼らから教えてもらったことを、講演で
話してみたら?」といわれ
「まず、どんなエピソードがあるか
書き出してきてください」と
いわれたのです
金田さんや村田兆治さんとは
野球のイベントでご一緒させていただいていました。
全国各地に一泊二日で出掛けて
親善試合をするイベントです。
当時は24人ほどのOBが参加していました。
特に金田さんは講演会の司会を
させていただいていたため
本当にさまざまなお話を伺いました。
そんなことを思い出しながら
書き出しているうちに
「あれ?」と思ったのです。
「これ、中村天風の話と同じだ」と
それから、小出センター長のアドバイスもあり
中村天風の哲学も
合わせて伝えるようになりました
それに伴い少しずつタイトルを変えていきました。
現在は「自分をもっと輝かせる心と言葉の使い方
〜プロ野球名選手と中村天風の教えから〜」です。
実は最初の頃は
「プロ野球名選手に学ぶ成功の鍵」というタイトルから
「プロ野球よもやま話」と思って聞きに来る人も
いらしたのです。
商工会議所や
カルチャーセンターなどでも
お話をしていたのですが
「高いお金を払って
聞きにきてくれたのに」と
申し訳ない気持ちがしました。
「成功の鍵」のタイトルは
現在も先方のご要望で使うことはありますが、
今のタイトルは
内容を現し、
また「よもやま話」と間違えられることは
ないので
気に入っています
「言葉には人生を左右するほどの力がある」
中村天風の言葉です。
プロ野球名選手のエピソードや
実験などを交えて
言葉の力を実感してもらいます。
楽しみながら・・驚きますよ
ぜひお聞きくださいね

今年6月の講演
中学生にも大人と同じ話をします。
講師を務める渡辺弥生です。
講演を始めて10年となりました

初めのころのタイトルは
「プロ野球名選手に学ぶ成功の鍵」でした。
当時の富士市産業支援センター、エフビズの
センター長、小出宗昭さんから
「金田正一さんや村田兆治さんなどなど
プロ野球界の名選手と長く仕事をしているなら
彼らから教えてもらったことを、講演で
話してみたら?」といわれ
「まず、どんなエピソードがあるか
書き出してきてください」と
いわれたのです

金田さんや村田兆治さんとは
野球のイベントでご一緒させていただいていました。
全国各地に一泊二日で出掛けて
親善試合をするイベントです。
当時は24人ほどのOBが参加していました。
特に金田さんは講演会の司会を
させていただいていたため
本当にさまざまなお話を伺いました。
そんなことを思い出しながら
書き出しているうちに
「あれ?」と思ったのです。
「これ、中村天風の話と同じだ」と

それから、小出センター長のアドバイスもあり
中村天風の哲学も
合わせて伝えるようになりました

それに伴い少しずつタイトルを変えていきました。
現在は「自分をもっと輝かせる心と言葉の使い方
〜プロ野球名選手と中村天風の教えから〜」です。
実は最初の頃は
「プロ野球名選手に学ぶ成功の鍵」というタイトルから
「プロ野球よもやま話」と思って聞きに来る人も
いらしたのです。
商工会議所や
カルチャーセンターなどでも
お話をしていたのですが
「高いお金を払って
聞きにきてくれたのに」と
申し訳ない気持ちがしました。
「成功の鍵」のタイトルは
現在も先方のご要望で使うことはありますが、
今のタイトルは
内容を現し、
また「よもやま話」と間違えられることは
ないので
気に入っています

「言葉には人生を左右するほどの力がある」
中村天風の言葉です。
プロ野球名選手のエピソードや
実験などを交えて
言葉の力を実感してもらいます。
楽しみながら・・驚きますよ

ぜひお聞きくださいね

今年6月の講演
中学生にも大人と同じ話をします。