QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2024年08月02日

暑中お見舞い申し上げます

元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

この時期は、「暑中見舞い」をいただきます。
この「暑中見舞い」が出せるのは立秋まで。
今年は8月7日が立秋・・。
それ以降は「残暑見舞い」になってしまうと
私もせっせと出しています。

今年の「暑中見舞い」はこちら。


暑中お見舞い申し上げます

「くにたちビジネスサポート」の方に
作っていただきました。
さすがプロは違います!

司会もそうですが
やはり私は「言葉の力」を伝えていきたいと
「講演」をメインにしてもらいました。

企業での研修の際に、
言葉の話を入れたり
最近は学校での講演が多くなっています。

普段使っている言葉を少し変えるだけで
自分の力を今以上に出すことができる。
言葉で人生を変えることができるという内容です。

長年、仕事でご一緒している
プロ野球名選手の方に教えていただいたことと
哲学者、中村天風の教えを合わせて
お伝えしています。

機会があれば、みなさんもぜひ聴いてくださいね!



同じカテゴリー(■講演のこと)の記事画像
読売新聞静岡版「ほのぼの@タウン」に書いた記事です
「ありがとう」は魔法の言葉
「誰でも大きな力を持っている」ということ
言葉は暗示と結びつく!わかっていたのに・・
話を短くするのはなかなか大変で・・
くにたちビジネスサポートセンターに行ってきました!
同じカテゴリー(■講演のこと)の記事
 読売新聞静岡版「ほのぼの@タウン」に書いた記事です (2025-02-06 15:35)
 「ありがとう」は魔法の言葉 (2025-02-05 22:51)
 「誰でも大きな力を持っている」ということ (2025-02-01 11:45)
 言葉は暗示と結びつく!わかっていたのに・・ (2025-01-22 23:00)
 話を短くするのはなかなか大変で・・ (2025-01-20 15:06)
 くにたちビジネスサポートセンターに行ってきました! (2025-01-07 16:04)

Posted by 渡辺弥生 at 10:22│Comments(0)■講演のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑中お見舞い申し上げます
    コメント(0)