2023年06月02日
ライオンズクラブパーティで司会をさせていただきました。
元NHKキャスターで
現在、講演や研修の講師を行なっている渡辺弥生です。
今日は大学の先輩が実行委員長を務める
東京江戸川南ライオンズクラブのパーティで
司会をさせていただきました


台風と前線の影響で、各地で大雨になりましたが
江戸川区長を始め、多くのご来賓がかけつけ
盛大に開催されました
式典の後、祝宴のアトラクションでは
八王子で30年続いている創作和太鼓チームが登場。

空気がびりびり震えるような、迫力ある演奏。
「おひねり」もたくさん飛んでいました
続いて、江戸川南ライオンズクラブ恒例の東京音頭。

お馴染みの音楽で
会場内に多きな輪を作って、踊りました。
私は、お食事もいただき

「食品ロスをなくす」という大義名分の下?
3人分ほどのデザートをほおばりました

鉢巻をしているのが、大学の先輩です。
「名刺いっぱい持ってきて」と
多くのライオンズの方にご紹介いただきました。
先輩、いつも本当にありがとうございます
〜野球知識検定のお知らせ〜
【東京会場】
7月2日(日)
午前の部 10時〜: 午後の部 13時〜
検定官 柴田勲さん(元巨人)
会場 大正大学(豊島区西巣鴨3〜20〜1)
【大阪会場】
7月9日(日)
午後の部のみ 13時〜
会場 四ツ橋・近商ビル
(大阪市西区北堀江1−1−24)
*いつもと場所が違います。注意してくださいね・
検定官 大野 豊さん(元広島)
<問い合わせ>
野球知識検定実行委員会事務局
03(3668)5272
*平日13:00〜17:00
現在、講演や研修の講師を行なっている渡辺弥生です。
今日は大学の先輩が実行委員長を務める
東京江戸川南ライオンズクラブのパーティで
司会をさせていただきました


台風と前線の影響で、各地で大雨になりましたが
江戸川区長を始め、多くのご来賓がかけつけ
盛大に開催されました

式典の後、祝宴のアトラクションでは
八王子で30年続いている創作和太鼓チームが登場。
空気がびりびり震えるような、迫力ある演奏。
「おひねり」もたくさん飛んでいました

続いて、江戸川南ライオンズクラブ恒例の東京音頭。
お馴染みの音楽で
会場内に多きな輪を作って、踊りました。
私は、お食事もいただき
「食品ロスをなくす」という大義名分の下?
3人分ほどのデザートをほおばりました

鉢巻をしているのが、大学の先輩です。
「名刺いっぱい持ってきて」と
多くのライオンズの方にご紹介いただきました。
先輩、いつも本当にありがとうございます

〜野球知識検定のお知らせ〜
【東京会場】
7月2日(日)
午前の部 10時〜: 午後の部 13時〜
検定官 柴田勲さん(元巨人)
会場 大正大学(豊島区西巣鴨3〜20〜1)
【大阪会場】
7月9日(日)
午後の部のみ 13時〜
会場 四ツ橋・近商ビル
(大阪市西区北堀江1−1−24)
*いつもと場所が違います。注意してくださいね・
検定官 大野 豊さん(元広島)
<問い合わせ>
野球知識検定実行委員会事務局
03(3668)5272
*平日13:00〜17:00
Posted by 渡辺弥生 at 23:22│Comments(0)
│司会・アナウンス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。