QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2020年05月16日

本の紹介「駒大太田監督ご著書」

元NHKキャスターのフリーアナウンサー渡辺弥生です。

昨日に続き、Facebookで紹介した本を!
本の紹介「駒大太田監督ご著書」

駒沢大学野球部の元監督、太田誠さんのご著書です。
駒沢大学のOBで、私の地元、静岡県富士市の
曹洞宗のお寺、福聚院、青野ご住職からいただきました。

読んだ後
「野球って・・ここまでやるんだ・・」
あまりにも厳しい練習、強い思いに
圧倒されました。
なかでも、のちに松山商業監督になった方のエピソード、
その方のお父様と監督とのやりとりには
「こんなにも強い思いで野球に賭け、また
息子さんを監督に託していたんだ」と
ただただ驚くばかりでした。

それでもなお「球心未だ掴めず」とは!
一つのことにかける思い、その思いの強さに
息を飲みました。
同時に自分の甘さを痛いほど知りました。
甘いなんてもんじゃなくて・・話にならないなと。

またお仕事でご一緒させていただいている
石毛宏典さんから、
「大学時代、野球部では皆の前で
順番に話をさせられる時間があった。
あれで自分は人前で話ができるようになった」と
お聞きしたことがあります。

野球だけでなく、様々な面で
太田監督が、ご指導なさっていたことを知りました。
一度読んでみて下さいね顔02

では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)
の教えです。
中村天風の教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、
あの大谷選手、テニスでは松岡修三さん、
経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいます。

〜天風会メールマガジンから〜

心身統一法は修行にあらず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

心身統一法の目的は、
「人間の生命に賦与された
本然の力の完全発揮」
であるが、
この方法を修行として行ったのでは
第二義的となる。

では、第一義的とは何かというと、
それは講習や書籍、
あるいは行修を通して教える各種の方法を、
日常行事として行うことである。

すなわち、特別な機会に、
特別な気持ちで行うなどと
錯覚してはいけない。

だから、一人一人の日常生活のそれ自体が、
その人にとっての心身統一法そのもので
なければならない。

中村天風

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼心身統一法の実践を
 そのままに生活様式にする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(以下、『哲人哲語』「行之義」より引用抜粋)

人生生活の状態と様式とが、
その人の個性に美しい火花を
閃(ひら)めかすか否かという、
至極大切な事を決定するのである以上、

心身統一法を行ずることを
特異な意味での「行」として考量せず、
それをそのままに生活様式とするというのが、

天風哲学の称呼する
真の行と思量されてこそ、
頼もしい統一道同人なのであります。

要するに、人生というものは、
その精神生活と現実生活の中へ、
その思索を真剣に振り向けての
省察 (Introspection)の深さからのみ、

正しい建設への結論が
現実に獲得されるものだという真理を、
実際生活の機微の間にも
疎(おろ)そかにしないことであります##

本の紹介「駒大太田監督ご著書」
本の紹介「駒大太田監督ご著書」
お問い合わせはこちらをクリック






同じカテゴリー(野球あれこれ)の記事画像
「誰でも大きな力を持っている」ということ
石毛さんと鈴木平さんの野球教室が開催されました
島田にプロ野球OBがやってきます!
野球知識検定 渡辺久信さんがゲスト!
藤本博史さんトークショー
12月の野球知識検定 ゲスト決定!
同じカテゴリー(野球あれこれ)の記事
 「誰でも大きな力を持っている」ということ (2025-02-01 11:45)
 石毛さんと鈴木平さんの野球教室が開催されました (2025-01-27 23:19)
 島田にプロ野球OBがやってきます! (2025-01-23 13:28)
 野球知識検定 渡辺久信さんがゲスト! (2024-12-25 23:41)
 藤本博史さんトークショー (2024-12-21 11:53)
 12月の野球知識検定 ゲスト決定! (2024-11-07 13:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本の紹介「駒大太田監督ご著書」
    コメント(0)