QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2025年01月06日

今年は講演がんばります

元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

今日から本格的に町も経済も動き始めましたね。

私も読売静岡版のコーナーが年末年始の休載を終えて
再開するので、せっせと取材をしていました。

どうも一つのことをすると
深く深く入ってしまうのですが
今年は、「集中と転換」で
切り替えていこうと思います。

そして講演に力を入れていきます顔02

私の講演は、プロ野球名選手の方々に
直接教えていただいたことと
あの大谷翔平選手が学ぶ哲学者
中村天風の哲学を組み合わせたものです。

どうしたら自分の力を存分に出し
思い通りに生きることができるのか?

それは言葉の力を知り
心の持ち方を変えることだと
中村天風は教えています。
ではどう言葉を使い、どう心を変えるのか
実はほんのちょっとのこと
今からできること
ばかりなんですよね。

企業の研修でも、学校での講話にも
この話を取り入れています。
みなさん、聞くとびっくりされます顔02

これを知らなきゃもったいない。
できるだけ多くの方にお伝えしたいと
思っています。


安全大会やお客様の会
定例会などで
講演、研修の講師をお探しできたら
ぜひ声をかけてくださいね!
お待ちしています顔02




  


Posted by 渡辺弥生 at 22:27Comments(0)■講演のこと

2024年11月20日

東京アセットパートナーズ様で研修をさせていただきました

元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

昨日は、築地にある東京アセットパートナーズ様で
研修をさせていただきました。

企業の研修で写真を撮っていただけることは
滅多にありませんが
昨日は社長さん自ら何枚も撮ってくださいました顔02


持ち時間90分で3部構成。
実験も混ぜたのでぎっしりで汗
私の悪いくせで
いつもぎっしり詰め込んでしまいます汗
みなさん、大変だったと思います。

終了後は、社員の方が作ってくださった
コンビーフサンドとコーヒーカップ 01でティータイム。
質問や思い思いに自分の考えを話しながら
楽しい時間を過ごしました。

2回も呼んでくださって
ありがとうございました顔02  
タグ :講演講師


Posted by 渡辺弥生 at 14:08Comments(0)■講演のこと

2024年11月16日

読売新聞静岡版「ほのぼの@タウン」に記事を書きました。

元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

11月12月は講演や研修、パーティなどが
多く開催されます。
私は、来週、毎日担当があり、せっせと準備をしています。
講演と研修と、途中で話が混同してしまったりしながら
やっと資料を作りました顔02

さて今日も読売新聞静岡版「ほのぼの@タウン」に
書いた記事です。


*本名の「斎藤」で書いています。

AGGは、すごく美しいダンスで
魅了されましたハートたくさん

先生が「常に美しさを意識するように」と
子どもたちに話した場面では、
「なるほど」と思うと同時に
自分を振り返って反省。
近所のコンビニに行く時など
すっぴん、ジャージでサンダルと
「美しさ」とはかけ離れた日常を
送っているなと・・汗

ただでさえ、年齢と共に
しわも増えてくるので
心して「美しさ」を意識しようハートたくさん
思いました顔02