QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2024年08月01日

人間的成長なくして、技術的な成長はない。

元NHKキャスターで、現在は司会を始め
講演や研修で講師を務める渡辺弥生です。

知人に紹介されて読んだこちらの本。

人間的成長なくして、技術的な成長はない。

2017年の出版です。

著者は、野村監督。
かつてのプロ野球選手に対して
「巨人三大ケチ」とか、「幼稚な変人」とか
「二重人格」などなど
選手の名前を挙げて、ばっさり!

「良くここまで書くなぁ。
書かれた人はどう思っただろう?」などと
ちょっぴり心配して?しまいました顔02

書いているのが野村監督なので
誰も何も言えなかったのかも
しれませんが・・汗

その中で、心が動いたのが
野村監督の次の言葉です。
「人間的成長なくして、技術的な成長はない」

この言葉は、野村監督の別の本を読んで
以前から知っていましたが
私には今ひとつよくわかりませんでした。

解説にはこうあります。
「人間的にも成長しないと
野球技術も一流の域にまで
伸びないのだ。
良い仕事をするためには
なぜ自分は生きるのか
どのようにこれから生きていくのか
まわりとの人間関係を
どう築いていくのか
といった自分の人生哲学を持つことが大切だ。
そしてそれが、壁にぶつかり
困難を乗り越えていく際の糧となるのだ」

以前読んだ別の本では
「野球の技術を磨くより
人間磨け」とまで書かれていました。

昨日、天風会のお集まりがあり
この言葉を紹介すると
多くの方が頷き
「その通りよ」と
ご自分の考えを聞かせてくれました。

今ひとつ、良くわからなかった私。
まだまだ勉強不足ですね!

することはただ一つ。
「人間磨け」顔02

天風哲学に則って
「世のため人のためになることをする」
よりいっそう行なっていこうと思います。

今日から8月。
月の初めに思いました顔02






同じカテゴリー(野球あれこれ)の記事画像
「誰でも大きな力を持っている」ということ
石毛さんと鈴木平さんの野球教室が開催されました
島田にプロ野球OBがやってきます!
野球知識検定 渡辺久信さんがゲスト!
藤本博史さんトークショー
12月の野球知識検定 ゲスト決定!
同じカテゴリー(野球あれこれ)の記事
 「誰でも大きな力を持っている」ということ (2025-02-01 11:45)
 石毛さんと鈴木平さんの野球教室が開催されました (2025-01-27 23:19)
 島田にプロ野球OBがやってきます! (2025-01-23 13:28)
 野球知識検定 渡辺久信さんがゲスト! (2024-12-25 23:41)
 藤本博史さんトークショー (2024-12-21 11:53)
 12月の野球知識検定 ゲスト決定! (2024-11-07 13:13)

Posted by 渡辺弥生 at 10:20│Comments(0)野球あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間的成長なくして、技術的な成長はない。
    コメント(0)