2020年08月31日
カフェ萩野球談議の日ご案内
元NHKキャスターのフリーアナウンサー渡辺弥生です。
今日で8月も終わりですね。
遠出もせず、ビヤガーデンにもいかず、
夏らしいことは何もしませんでしたが
それでも「夏
」の暑さは
しっかり感じました!
さて毎週月曜日は「カフェ萩野球談議の日」ご案内です。
「カフェ萩」は
巨人広島ヤクルトで活躍した
プロ野球OB萩原康弘さんの店。

こちら萩さん。元気いっぱいです!
「カフェ萩」は
普段は平日昼間の営業ですが
水曜日だけは
夜も店を開けて
「野球カフェ」となります。
あさって水曜日も午後6時くらいから
ぼちぼち始まります。
みんなで集まって野球を見たり
野球の話をしようという気楽な会です。
当日、いきなりの参加も、今なら大丈夫!
最新情報は以下のブログでご確認下さいね。
カフェ萩
常連の音里湾さんブログ
音里湾さんブログ
明後日は9月ですね!
「秋」は楽しいことがたくさんできるといいですね
〜講演のお知らせ〜
大田区の蒲田法人会様でお話をさせていただきます。
どなたでも参加できます。参加無料です。
事前の申し込みが必要です。
この機会にぜひお越し下さいね!
9月2日(水)4日(金)*内容は両日共に同じです。
時間 16時半〜18時
会場 大田区産業プラザPIO 4階コンベンションホール
参加無料 *要事前申し込み


〜中村天風財団主催「オンライン特別行修会 9月コース」〜
9月19日(土)〜21日(祝、月)
各日とも9時〜正午まで 3時間
参加費 会員5,000円 一般1万円
詳しくは「中村天風財団」にお問い合わせ下さい。
電話 03(3943)1601
では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)
の教えです。
中村天風の教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、
あの大谷選手、テニスでは松岡修三さん、
経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいます。
〜天風会メールマガジンから〜
現実は現実でしか解決しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生きていることは現実なんだ。
どんな人間でも現在、
自分自身を死んでいるとは思いやしないだろ。
生きている、息してる、血がかよってる、
ものを言ってる、恋をする、
何じゃかんじゃ、みんな現実なんだ。
現実はどこまで行っても、
現実の力以外のものでは解決できないんだよ。
中村天風
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼何かがあるのが人生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、2018年夏期修練会における
鷹野國雄講師による「統一箴言」の
紐ときより引用抜粋)
私たちは、つい無事平穏な世界を求めますが、
何かがあるのが人生です。
何事もなく穏やかな毎日が
続けばいいのですが、
そんなことはあり得ません。
苦しみや悩みというものは、
その内容は別にして、
誰にでも起きてくるものです。
苦しみ、悩みは消極心そのものです。
その苦悩という消極心を恐れ、
そこから逃げたところには、
自己の向上はありません。
なぜなら苦悩を離れた人生というものは
現実にはないからです。
健康や運命の中にある苦悩、
その苦悩と悩みを突き抜け、
乗り越えて行くことで、
自己が向上すると同時に、
人様に尽くしていくという優しさも、
そこから生まれてきます。
人間は浮き沈み、
波の高低のあるところに活きています。
穏やかな人生の時もあれば、
荒れた波のような人生の時もあります。
その時に、いちいちそれによって
自分の心を苦しくしていたら
どうなるでしょうか。
年がら年中苦悩の人生に活きることに
なってしまいます。
病でも運命でも、
心を絶対に消極的にしないことです。
良くない人生、悪い人生の時こそ、
それを乗り越える積極的な心になるように
努力をすることです。
人間は健康でも運命でも、
心がそれを断然乗り越えて行くところに、
生命の価値があります。
今日で8月も終わりですね。
遠出もせず、ビヤガーデンにもいかず、
夏らしいことは何もしませんでしたが
それでも「夏

しっかり感じました!
さて毎週月曜日は「カフェ萩野球談議の日」ご案内です。
「カフェ萩」は
巨人広島ヤクルトで活躍した
プロ野球OB萩原康弘さんの店。

こちら萩さん。元気いっぱいです!
「カフェ萩」は
普段は平日昼間の営業ですが
水曜日だけは
夜も店を開けて
「野球カフェ」となります。
あさって水曜日も午後6時くらいから
ぼちぼち始まります。
みんなで集まって野球を見たり
野球の話をしようという気楽な会です。
当日、いきなりの参加も、今なら大丈夫!
最新情報は以下のブログでご確認下さいね。
カフェ萩
常連の音里湾さんブログ
音里湾さんブログ
明後日は9月ですね!
「秋」は楽しいことがたくさんできるといいですね

〜講演のお知らせ〜
大田区の蒲田法人会様でお話をさせていただきます。
どなたでも参加できます。参加無料です。
事前の申し込みが必要です。
この機会にぜひお越し下さいね!
9月2日(水)4日(金)*内容は両日共に同じです。
時間 16時半〜18時
会場 大田区産業プラザPIO 4階コンベンションホール
参加無料 *要事前申し込み


〜中村天風財団主催「オンライン特別行修会 9月コース」〜
9月19日(土)〜21日(祝、月)
各日とも9時〜正午まで 3時間
参加費 会員5,000円 一般1万円
詳しくは「中村天風財団」にお問い合わせ下さい。
電話 03(3943)1601
では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)
の教えです。
中村天風の教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、
あの大谷選手、テニスでは松岡修三さん、
経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいます。
〜天風会メールマガジンから〜
現実は現実でしか解決しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生きていることは現実なんだ。
どんな人間でも現在、
自分自身を死んでいるとは思いやしないだろ。
生きている、息してる、血がかよってる、
ものを言ってる、恋をする、
何じゃかんじゃ、みんな現実なんだ。
現実はどこまで行っても、
現実の力以外のものでは解決できないんだよ。
中村天風
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼何かがあるのが人生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、2018年夏期修練会における
鷹野國雄講師による「統一箴言」の
紐ときより引用抜粋)
私たちは、つい無事平穏な世界を求めますが、
何かがあるのが人生です。
何事もなく穏やかな毎日が
続けばいいのですが、
そんなことはあり得ません。
苦しみや悩みというものは、
その内容は別にして、
誰にでも起きてくるものです。
苦しみ、悩みは消極心そのものです。
その苦悩という消極心を恐れ、
そこから逃げたところには、
自己の向上はありません。
なぜなら苦悩を離れた人生というものは
現実にはないからです。
健康や運命の中にある苦悩、
その苦悩と悩みを突き抜け、
乗り越えて行くことで、
自己が向上すると同時に、
人様に尽くしていくという優しさも、
そこから生まれてきます。
人間は浮き沈み、
波の高低のあるところに活きています。
穏やかな人生の時もあれば、
荒れた波のような人生の時もあります。
その時に、いちいちそれによって
自分の心を苦しくしていたら
どうなるでしょうか。
年がら年中苦悩の人生に活きることに
なってしまいます。
病でも運命でも、
心を絶対に消極的にしないことです。
良くない人生、悪い人生の時こそ、
それを乗り越える積極的な心になるように
努力をすることです。
人間は健康でも運命でも、
心がそれを断然乗り越えて行くところに、
生命の価値があります。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。