2020年02月17日
カフェ萩野球談議の日は元気に開催!
元NHKキャスターのフリーアナウンサー渡辺弥生です。
毎週月曜日は「カフェ萩野球談議の日」のご案内です。
コロナの影響で、「天皇誕生日の一般参賀」や
「東京マラソンの一般参加」が中止と聞くと
「他のイベントは・・・」と心配になりますが・・
大丈夫「野球談議の日」は通常通り開催です
「カフェ萩」は
巨人広島ヤクルトで活躍した
プロ野球OB萩原康弘さんの店。

萩さんです。
普段は平日昼間の営業ですが
水曜日だけは
夜も店を開けて
「野球カフェ」となります。
プロ野球はオープン戦も始まり
勝った負けたと
様々な話題で盛り上がりそうですね
飲み物2杯とお通しで2000円。
午後6時くらいからぼちぼち始まります。
気楽にお越し下さいね
さてお伝えしていますように
3月8日(日)には
「カフェ萩」で
川口和久さんのトークショーがあります。

3月8日(日)
13:00〜
16:00〜の2回開催
料金は1回5000円 飲み物付き
至近距離でお話が聞けますよ!
サインもしてもらえます!
問い合わせは
080(5535)4928
萩さん携帯まで!
どちらもお待ちしています
詳しくはこちらカフェ萩
常連の音里湾さんブログ 会の様子が分かります
音里湾さんブログ
では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者
その教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、あの大谷選手
テニスでは松岡修三さん、経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいる)の教えです。
〜天風会メールマガジンから〜
心は用具である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心というものの実際の消息は、
あくまでも人生を完全に
生存生活させていくための用具であるから、
絶対にこれに使われてはならない。
だからこそ、何はともあれ常に、
人生に対する精神態度を
徹底的に積極的にして、
いかなる場合にもその精神態度が
絶対的積極化という、
尊厳なる状態に到達するよう
心してその践行に努力すべきである。
中村天風
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人生の勝利者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、杉山彦一著『いのちを活きる』
より引用抜粋)
心が積極的になると、
健康が確保される。
もし、万一病になっても、
あれこれと悩まないから、
自然治癒能力が充分に発揮される。
だから、病の回復は速い。
そして、生き生きと楽しんで、
世の人々のために働くから、
仕事は伸びる。
人生困難につき当たっても、
悲観しないで、
創意、工夫して突破してゆく。
そこから繁栄が生まれる。
いつも生きていることに感謝し、
家族と共に生きることを
喜びとしているから、
笑い声がいつも流れてくる。
笑う門には福来るという。
幸福がそこにあるのである。
積極的な態度で人生を活きる人には、
健康と繁栄と幸福が待ちうけている。
人の歩むべき道を知り、行く人は、
効率的な人生が活きられる。
努力のしがいのある、
生きる張りあいのある人生が展開する。
人の歩むべき道、
それは積極の道である。
積極の道を行く人は、
人生の勝利者になる。
---------------------------------------------
人生の勝利者になりたい。
では、具体的にどうすればいいのでしょうか。
3/14(土)、15(日)に
天風会館で開催する
『中村天風「実践プログラム」』で
そのヒントを探してみては
いかがでしょうか。
「積極の実践」をテーマに、
天風哲学を日常で活かす方法を
学びます。
天風哲学は実践哲学と言われるほど、
実践を重要視しています。
実践して初めて、
自然と本質が肚落ちするからです。
天風哲学を学び始めたばかりの方には、
自分の生活の中でどう天風哲学を
実践していくかヒントが得られます。
夏期修練会にご参加いただいたことの
ある方には、
ご自身の日常での実践を見直す
フォローアップとしてもおすすめです。
▼実践プログラム詳細はこちらから
https://www.tempukai.or.jp/learn/event_fellowship/event_detail_20200314.html#newinfo_detail
☆私も参加します!
一緒に学びましょう!
〜こちらもよろしくお願いします〜
2月23日(日)に
公益財団法人天風会の講演会で
お話をさせていただきます。
静岡駅前にある「静岡音楽館 7階講堂」
13時半〜です。
入場無料です。
ぜひお越し下さいね!

☆こちらも元気に開催します!
定員を超えましたが、部屋が広いのでまだ入れます!
お待ちしています!
毎週月曜日は「カフェ萩野球談議の日」のご案内です。
コロナの影響で、「天皇誕生日の一般参賀」や
「東京マラソンの一般参加」が中止と聞くと
「他のイベントは・・・」と心配になりますが・・
大丈夫「野球談議の日」は通常通り開催です

「カフェ萩」は
巨人広島ヤクルトで活躍した
プロ野球OB萩原康弘さんの店。

萩さんです。
普段は平日昼間の営業ですが
水曜日だけは
夜も店を開けて
「野球カフェ」となります。
プロ野球はオープン戦も始まり
勝った負けたと
様々な話題で盛り上がりそうですね

飲み物2杯とお通しで2000円。
午後6時くらいからぼちぼち始まります。
気楽にお越し下さいね

さてお伝えしていますように
3月8日(日)には
「カフェ萩」で
川口和久さんのトークショーがあります。

3月8日(日)
13:00〜
16:00〜の2回開催
料金は1回5000円 飲み物付き
至近距離でお話が聞けますよ!
サインもしてもらえます!
問い合わせは
080(5535)4928
萩さん携帯まで!
どちらもお待ちしています

詳しくはこちらカフェ萩
常連の音里湾さんブログ 会の様子が分かります
音里湾さんブログ
では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者
その教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、あの大谷選手
テニスでは松岡修三さん、経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいる)の教えです。
〜天風会メールマガジンから〜
心は用具である
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
心というものの実際の消息は、
あくまでも人生を完全に
生存生活させていくための用具であるから、
絶対にこれに使われてはならない。
だからこそ、何はともあれ常に、
人生に対する精神態度を
徹底的に積極的にして、
いかなる場合にもその精神態度が
絶対的積極化という、
尊厳なる状態に到達するよう
心してその践行に努力すべきである。
中村天風
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人生の勝利者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、杉山彦一著『いのちを活きる』
より引用抜粋)
心が積極的になると、
健康が確保される。
もし、万一病になっても、
あれこれと悩まないから、
自然治癒能力が充分に発揮される。
だから、病の回復は速い。
そして、生き生きと楽しんで、
世の人々のために働くから、
仕事は伸びる。
人生困難につき当たっても、
悲観しないで、
創意、工夫して突破してゆく。
そこから繁栄が生まれる。
いつも生きていることに感謝し、
家族と共に生きることを
喜びとしているから、
笑い声がいつも流れてくる。
笑う門には福来るという。
幸福がそこにあるのである。
積極的な態度で人生を活きる人には、
健康と繁栄と幸福が待ちうけている。
人の歩むべき道を知り、行く人は、
効率的な人生が活きられる。
努力のしがいのある、
生きる張りあいのある人生が展開する。
人の歩むべき道、
それは積極の道である。
積極の道を行く人は、
人生の勝利者になる。
---------------------------------------------
人生の勝利者になりたい。
では、具体的にどうすればいいのでしょうか。
3/14(土)、15(日)に
天風会館で開催する
『中村天風「実践プログラム」』で
そのヒントを探してみては
いかがでしょうか。
「積極の実践」をテーマに、
天風哲学を日常で活かす方法を
学びます。
天風哲学は実践哲学と言われるほど、
実践を重要視しています。
実践して初めて、
自然と本質が肚落ちするからです。
天風哲学を学び始めたばかりの方には、
自分の生活の中でどう天風哲学を
実践していくかヒントが得られます。
夏期修練会にご参加いただいたことの
ある方には、
ご自身の日常での実践を見直す
フォローアップとしてもおすすめです。
▼実践プログラム詳細はこちらから
https://www.tempukai.or.jp/learn/event_fellowship/event_detail_20200314.html#newinfo_detail
☆私も参加します!
一緒に学びましょう!
〜こちらもよろしくお願いします〜
2月23日(日)に
公益財団法人天風会の講演会で
お話をさせていただきます。
静岡駅前にある「静岡音楽館 7階講堂」
13時半〜です。
入場無料です。
ぜひお越し下さいね!

☆こちらも元気に開催します!
定員を超えましたが、部屋が広いのでまだ入れます!
お待ちしています!