QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2024年11月13日

「聴く力」がある人

元NHKキャスターで、現在は司会を始め講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

昨日は天風会のメルマガを抜粋し
「集中して聴く」ことについて書きました。

それに関連して
こんな記事を見つけました。

花巻東高校の佐々木監督の
「聴く力」について書かれたものです。

「聴く力」がある人

「聴く力」がある人

どうしてこんなに「聴く力」があるのか
「自分の目標を達成しよう」という
強い気持ちがあるからですよね。
だから「一言も聞き漏らすまい」という
姿勢になるんですよね。

佐々木監督自身のご講演を
天風会で聞いたことがあります。
90分間で、全て伝えたいと
早口でお話になりました。
その中で
「人生の悲劇は、目標を達成しないことではなく、
目標を持たないことである」とありました。
当たり前のことですが「目標」が
その人を導いていくんですね!

子供の頃から、
授業をしっかり聴くことができる人は
ともかく
気が散りやすい私は
まず「目標」を持つこと、
そこからだと思いました顔02





同じカテゴリー(天風哲学)の記事画像
心をコントロールする方法は?
中村天風を学ぶオンライン特別行修会
天風哲学を学ぶ講座 大盛況でした
ヨガの密法「クンバハカ」を学ぶ講座
天風道基礎講座 一緒に学びましょう
「集中」する人と、できない人の差
同じカテゴリー(天風哲学)の記事
 心をコントロールする方法は? (2025-03-06 23:37)
 中村天風を学ぶオンライン特別行修会 (2025-02-12 13:51)
 天風哲学を学ぶ講座 大盛況でした (2025-02-10 14:06)
 ヨガの密法「クンバハカ」を学ぶ講座 (2025-02-08 11:49)
 天風道基礎講座 一緒に学びましょう (2024-12-11 12:25)
 「集中」する人と、できない人の差 (2024-11-12 10:24)

Posted by 渡辺弥生 at 11:21│Comments(0)天風哲学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「聴く力」がある人
    コメント(0)