QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2024年06月27日

母校野球部の激励会で司会

元NHKキャスターで、現在は司会を始め、講演や研修で
講師を務める渡辺弥生です。

先週末、夏の高校野球静岡大会の
組み合わせ抽選会に合わせ
母校、県立富士東高校野球部の激励会が
開催されました野球(ベースボール)
母校野球部の激励会で司会

総会前に、野球部のOBの方たちと
演出を打ち合わせ音符 ♪
今年は、いつものように
選手たちが甲子園のファンファーレと行進曲にのって登場。
しめくくりは、甲子園の歓声と
コンバットマーチで退場してもらうことにし
何回かリハーサルを行いました野球(ベースボール)

いよいよ本番。
選手の皆さんには、会場を練り歩いて舞台に
あがるように、OBを通してお願いしました。
扉が開いて、迎える父母のうれしそうな顔
選手たちの照れ臭そうな顔。

お母さんたちは、野球のボールの形をしたイヤリングや
ボールの形の髪留めを揃えていました。
また挨拶の際には父母会長が
涙で言葉にならず・・
父母も一緒に戦っているのだと
改めて思いました。

母校野球部の激励会で司会
一番奥で司会してます顔02

父母会からの千羽鶴贈呈に続き
マネージャーさんたちからは
お守りがプレゼントされました。

一人一人の名前や、活躍しているシーンの
写真が入ったもので
一つ作るのに30分以上かかったそうです。
「青春してるな〜」と
うらやましくなりました顔03
母校野球部の激励会で司会

私は一期生で、高校3年間は
一度も野球で校歌を歌ったことは
ありません。
今回は一回戦を突破すると
シード高の掛川西と当たります。
その掛西には、私が高校2年生の時
1、2年生だけで
ものすごく良い試合をしたんですよね。

ぜひ今年はシード校を破って
3回戦、4回戦と
駒を進めてもらいたいなと
思います。

選手退場時には、コンバットマーチが
ピッタリと終わり
音響担当のOBと、思わず「やった!」

毎年、高校生のころを
思い出させてくれる激励会。
今年も司会をさせていただき
ありがとうございます顔02

母校野球部の激励会で司会
一期生の野球部のみなさんと。

懇親会は
OBで校歌を歌ってしめくくり。
母校野球部の激励会で司会



タグ :司会

同じカテゴリー(司会・アナウンス)の記事画像
フォーラムで司会をさせていただきました
今年も「さくらフォーラム」が開催されます!
母校で司会をさせていただきました
元日本代表22人が伊勢崎市に!
サッカー元日本代表22人が集まるイベント!
中村天風を学ぶオンライン特別行修会
同じカテゴリー(司会・アナウンス)の記事
 フォーラムで司会をさせていただきました (2025-04-18 22:38)
 今年も「さくらフォーラム」が開催されます! (2025-03-25 17:11)
 母校で司会をさせていただきました (2025-03-18 12:39)
 元日本代表22人が伊勢崎市に! (2025-03-09 23:02)
 サッカー元日本代表22人が集まるイベント! (2025-03-05 22:57)
 中村天風を学ぶオンライン特別行修会 (2025-02-12 13:51)

Posted by 渡辺弥生 at 23:26│Comments(0)司会・アナウンス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母校野球部の激励会で司会
    コメント(0)