2023年09月11日
不動産連盟の野球大会
元NHKキャスターで現在は講演や研修で講師を務める
渡辺弥生です。
土曜日は、私が所属する
「大学不動産連盟」の
「UBBLベースボールリーグ10th Anniversary 神宮大会2023」
盛大に開催されました!

試合前、大学の仲間と。
午後6時から
130人ほどの選手が、4チームに分かれて
1試合ずつ対戦。
球場を借りている午後9時半までには終了
しなければならない中、
全員が打席に立てるようにという配慮から
「ワンストライクから始める」「3アウトでリセットし
攻撃は続ける」という変則ルールで対戦。
私はうぐいすを担当しました。
変則ルールで選手が三振に気づかず
打席に立ったままでいたり
途中、審判の姿が見えなくなったりと
細かなことはありましたが
試合はサクサク進み、全員が打席に立つことができました。

実は、試合前の写真撮影、
12大学のチーム撮影が10分間しかなく
その後のスポンサー撮影時間に至っては
一社20秒というタイトスケジュール。
でもカメラマンの方が奮闘してくださり
また選手の方々も
事前に並んでいただくなどして
時間内に撮影終了。
そこからスムーズな流れができたように
感じました。
開催前は「全員打席にたてなかったら
すみません」と実行委員長が先に謝るほど
時間がないと思われていたのですが・・
本当にやってみないとわからないですよね。
当日は、同じ白山会の仲間が
2階にある放送室とグラウンドを行ったり来たりして
実行委員長と連絡をとってくれたり
タイムキープをしてくれたり
助けてくれて本当にありがたく思いました。
ラストの三本締めは一人、放送室から
参加しました、
12大学130人の神宮大会
記憶に残る、とっても楽しい大会になりました

渡辺弥生です。
土曜日は、私が所属する
「大学不動産連盟」の
「UBBLベースボールリーグ10th Anniversary 神宮大会2023」
盛大に開催されました!
試合前、大学の仲間と。
午後6時から
130人ほどの選手が、4チームに分かれて
1試合ずつ対戦。
球場を借りている午後9時半までには終了
しなければならない中、
全員が打席に立てるようにという配慮から
「ワンストライクから始める」「3アウトでリセットし
攻撃は続ける」という変則ルールで対戦。
私はうぐいすを担当しました。
変則ルールで選手が三振に気づかず
打席に立ったままでいたり
途中、審判の姿が見えなくなったりと
細かなことはありましたが

試合はサクサク進み、全員が打席に立つことができました。
実は、試合前の写真撮影、
12大学のチーム撮影が10分間しかなく
その後のスポンサー撮影時間に至っては
一社20秒というタイトスケジュール。
でもカメラマンの方が奮闘してくださり
また選手の方々も
事前に並んでいただくなどして
時間内に撮影終了。
そこからスムーズな流れができたように
感じました。
開催前は「全員打席にたてなかったら
すみません」と実行委員長が先に謝るほど
時間がないと思われていたのですが・・
本当にやってみないとわからないですよね。
当日は、同じ白山会の仲間が
2階にある放送室とグラウンドを行ったり来たりして
実行委員長と連絡をとってくれたり
タイムキープをしてくれたり
助けてくれて本当にありがたく思いました。
ラストの三本締めは一人、放送室から
参加しました、
12大学130人の神宮大会
記憶に残る、とっても楽しい大会になりました

Posted by 渡辺弥生 at 22:19│Comments(0)
│司会・アナウンス