2021年11月24日
大谷選手愛読書「運命を拓く」
元NHKキャスターのフリーアナウンサー渡辺弥生です。
私が学び、毎日このブログでもご紹介している
中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)の教え。
先日、こんなメールが天風会から来ました。
〜テレビ朝日「モーニングショー」の中で、
アメリカン・リーグMVPを受賞した大谷翔平選手の特集があり、
その中で、大谷選手の愛読書の一冊として『運命を拓く』が紹介されました。
コメンテーターの長嶋一茂氏、テレ朝局員の玉川氏も中村天風について絶賛され、
約3分ほど、中村天風についての時間がありました。
各氏から、『成功の実現』『盛大な人生』の書名紹介もありました。
放送直後からすぐに反響があり、amazonで
関連本の売り上げが急上昇しております。〜
以前、HISの社長さんが「運命を拓く」を
「愛読書です」と紹介したとき
アマゾンからも楽天からも、
本が売り切れてしまったことが
ありました。
「運命を拓く」は中村天風の著書です。

今年2月には、この教えを学ぶ大先輩の
廣岡達郎さんにインタビューを
させていただきました。

89歳とは思えないほど
颯爽としていらして
2時間ほどのインタビューも
笑顔で答えてくださいました。
大先輩が元気でいてくださると
本当に励まされます
天風の教えにあるように
「前向きに生きる」ことが
体にも良い影響をおよぼし
はつらつ、颯爽としていられること
改めて「心のもつ力、影響力」を思い
自分も常に前向きでありたいと思いました
では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)
の教えです。
中村天風の教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、
あの大谷選手、テニスでは松岡修三さん、
経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいます。
〜天風会メールマガジンから〜
力強い存在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほんとうに現在よりも
より良い人生を生きようと願うなら、
人間なんていうものは
何の価値もないもののように考える考え方は
断然自分の中から切り捨てなければならない。
というのは、
人間とは多くの人々が考えているような
力弱い憐れなものではなく、
もっともっと力強い
尊厳な存在なのであるからである。
中村天風
--------------------------------
天風メルマガ「中村天風 一日一話」は
中村天風著作のなかから特に大切にしたい
言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』
から転載しています。
本日の一日一話の出典は
『真人生の探究』第1章です。
【書籍ページはこちら】
▼『中村天風一日一話』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/90.html
▼『真人生の探究』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/10.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼もっと幸福におなんなさい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、『幸福なる人生』第1章より
引用抜粋)
人間は、
病まなきゃならない義理張りもなければ、
悶えて生きなきゃならない規則もなけりゃ、
貧乏で世間付き合いができないという
憐れなものでもないんですよ。
病も、煩悶も、貧乏も克服して
明けても暮れても、ああ、幸せだなと、
明るく、朗らかに、強く、尊く
生きられるように
生みつけられているんだ。
もっと幸いにおなんなさい。
もっと幸福におなんなさい。
本当になれる権利を与えられている
人間に生まれて、
そこを拒絶するものは、
およそ愚か者だと言っていい。
--------------------------------
【書籍ページはこちら】
▼『幸福なる人生』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/158.html
〜東洋大学不動産建設白山会主催
「酒井監督オンライン講演会」開催のお知らせ〜

今年も東洋大学陸上部酒井監督の講演会を開催します。
オンラインでの開催です。
12月11日(土)12:30〜14:00
参加費 千円 *収益は陸上部に寄付します。
今年はPeatixからの申し込みになります。
申し込みはこちらから
https://toyofk-hakusankai.peatix.com
*Peatixへの登録が必要です。
選手紹介や箱根の展望など内容盛り沢山!
今年も抽選会ありますよ〜。
問い合わせは「東洋大学不動産建設白山会」宛
メールでお願いします。
toyofk.hakusankai@gmail.com
沢山の皆様のご参加をお待ちしています!
〜野球知識検定 開催のお知らせ〜
野球の知識を深めるとともに
プロ野球OBのトークショーも楽しめる
「野球知識検定」
12月の開催日が決まりました。
ぜひご参加くださいね!
東京会場 大正大学(豊島区西巣鴨)
12月19日(日)午前10時〜 午後1時〜
検定官 中尾孝義さん(元中日)
大阪会場 シキボウホール(大阪市中央)
12月26日(日)午後1時〜(大阪は午後のみ)
検定官 米田哲也さん(元阪急)
トークショーのみの参加も可能です。
詳しくはこちらへ
野球知識検定
私が学び、毎日このブログでもご紹介している
中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)の教え。
先日、こんなメールが天風会から来ました。
〜テレビ朝日「モーニングショー」の中で、
アメリカン・リーグMVPを受賞した大谷翔平選手の特集があり、
その中で、大谷選手の愛読書の一冊として『運命を拓く』が紹介されました。
コメンテーターの長嶋一茂氏、テレ朝局員の玉川氏も中村天風について絶賛され、
約3分ほど、中村天風についての時間がありました。
各氏から、『成功の実現』『盛大な人生』の書名紹介もありました。
放送直後からすぐに反響があり、amazonで
関連本の売り上げが急上昇しております。〜
以前、HISの社長さんが「運命を拓く」を
「愛読書です」と紹介したとき
アマゾンからも楽天からも、
本が売り切れてしまったことが
ありました。
「運命を拓く」は中村天風の著書です。

今年2月には、この教えを学ぶ大先輩の
廣岡達郎さんにインタビューを
させていただきました。

89歳とは思えないほど
颯爽としていらして
2時間ほどのインタビューも
笑顔で答えてくださいました。
大先輩が元気でいてくださると
本当に励まされます

天風の教えにあるように
「前向きに生きる」ことが
体にも良い影響をおよぼし
はつらつ、颯爽としていられること
改めて「心のもつ力、影響力」を思い
自分も常に前向きでありたいと思いました

では今日の中村天風(1876〜1968実業家、哲学者)
の教えです。
中村天風の教えは、野球界では広岡さん、王さん、野村さん、
あの大谷選手、テニスでは松岡修三さん、
経済界では松下幸之助、稲盛さんなどなど
多くの著名人が学んでいます。
〜天風会メールマガジンから〜
力強い存在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほんとうに現在よりも
より良い人生を生きようと願うなら、
人間なんていうものは
何の価値もないもののように考える考え方は
断然自分の中から切り捨てなければならない。
というのは、
人間とは多くの人々が考えているような
力弱い憐れなものではなく、
もっともっと力強い
尊厳な存在なのであるからである。
中村天風
--------------------------------
天風メルマガ「中村天風 一日一話」は
中村天風著作のなかから特に大切にしたい
言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』
から転載しています。
本日の一日一話の出典は
『真人生の探究』第1章です。
【書籍ページはこちら】
▼『中村天風一日一話』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/90.html
▼『真人生の探究』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/10.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼もっと幸福におなんなさい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、『幸福なる人生』第1章より
引用抜粋)
人間は、
病まなきゃならない義理張りもなければ、
悶えて生きなきゃならない規則もなけりゃ、
貧乏で世間付き合いができないという
憐れなものでもないんですよ。
病も、煩悶も、貧乏も克服して
明けても暮れても、ああ、幸せだなと、
明るく、朗らかに、強く、尊く
生きられるように
生みつけられているんだ。
もっと幸いにおなんなさい。
もっと幸福におなんなさい。
本当になれる権利を与えられている
人間に生まれて、
そこを拒絶するものは、
およそ愚か者だと言っていい。
--------------------------------
【書籍ページはこちら】
▼『幸福なる人生』
https://www.tempukai.or.jp/mail_link/books.recommend/158.html
〜東洋大学不動産建設白山会主催
「酒井監督オンライン講演会」開催のお知らせ〜

今年も東洋大学陸上部酒井監督の講演会を開催します。
オンラインでの開催です。
12月11日(土)12:30〜14:00
参加費 千円 *収益は陸上部に寄付します。
今年はPeatixからの申し込みになります。
申し込みはこちらから
https://toyofk-hakusankai.peatix.com
*Peatixへの登録が必要です。
選手紹介や箱根の展望など内容盛り沢山!
今年も抽選会ありますよ〜。
問い合わせは「東洋大学不動産建設白山会」宛
メールでお願いします。
toyofk.hakusankai@gmail.com
沢山の皆様のご参加をお待ちしています!
〜野球知識検定 開催のお知らせ〜
野球の知識を深めるとともに
プロ野球OBのトークショーも楽しめる
「野球知識検定」
12月の開催日が決まりました。
ぜひご参加くださいね!
東京会場 大正大学(豊島区西巣鴨)
12月19日(日)午前10時〜 午後1時〜
検定官 中尾孝義さん(元中日)
大阪会場 シキボウホール(大阪市中央)
12月26日(日)午後1時〜(大阪は午後のみ)
検定官 米田哲也さん(元阪急)
トークショーのみの参加も可能です。
詳しくはこちらへ
野球知識検定